診療のご案内
地域の皆様のかかりつけ医として何でも気軽にご相談ください。
往診や訪問診療のご相談もお受けいたします。
当院では以下の方針を心がけて診療を行っています。
- 患者様が安心し納得して頂ける医療を提供する。
- 患者様のお話しをよく聞き、検査結果や治療方針を分かりやすく説明する。
- 一人ひとりに合った実行可能な生活習慣の指導を行う。
- これならまた受けてもいいと感じて頂ける苦痛の少ない胃カメラ検査を行う。
- 相談してよかった、気持ちが軽くなった、ためになった、と感じて頂ける健康相談を行う。
消化器内科・胃腸内科
消化器内科は主におなかの病気(胃、食道、腸などの消化管)の診断・治療を行っています。
当院は消化器領域を最も専門としており、受診患者様に安心、納得を実感して頂いています。
胃カメラや注腸検査(大腸造影検査)、腹部エコー検査などにより、がんを含む消化器病の早期発見、適切な治療(専門病院への紹介も含む)を行います。
- ピロリ菌検査
- ピロリ菌の感染診断、除菌治療、除菌後の対策などにつき、わかりやすく解説し対応しています。
- 各種検査
-
- 注腸検査(大腸造影検査)
- 腹部エコー検査 など
一般内科
生活習慣病
高血圧、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病、痛風などの生活習慣病の予防、診断、治療を行います。
アレルギー内科
アレルギー疾患、喘息、長引く咳などの診断、治療を行います。
禁煙外来
禁煙外来を通して、タバコを止めたい方のお手伝いをします。
特定健診・予防接種
特定健診や予防接種など、行政の健康保健事業の委託を受けて、これらのサービスを住民に提供しています。
認知症相談
認知症相談の窓口として、ご本人やご家族の相談に応じ、専門医への橋渡し(紹介)をしています。
医療・介護について
介護認定制度を含む、医療・介護に関わるあらゆる相談に対応しています。
受診のご案内
診療時間
初診の方へ
- 保険証をご用意ください(有効期限切れにご注意ください)。
- 紹介状(診療情報提供書)があれば持参して下さい。
- 現在服用中のお薬があれば、お知らせください(薬局からの説明の文書、お薬手帳をお持ちの方は持参して下さい)。
- ご自身が受けた検査の結果があれば持参して下さい。
症状を充分にお伺いして、診察、検査後に適切な治療法をお勧めするよう努めます。
ご予約について
通常診療は予約制ではなく、原則として受け付け順番通りに診療いたしますが、患者様の容態や検査の都合で、順番が若干前後することもあります。
毎朝開院前に医院入口右側に診察券入れ(小さな箱)を設置しており、早く来院された方は診察券を入れて頂くと受け付け順番を優先させていただきます。
なお、胃カメラおよび注腸(大腸造影)検査や特定健診、各種予防接種は事前の予約が必要です。
また、新規に在宅診療(訪問診療や往診など)をご希望の方や認知症の相談ご希望の方は、相談に一定の時間を要しますので、事前にお問い合わせください。年始年末やお盆などの休診日は電話などでお問い合わせください。
薬局・処方について
お薬は基本的に院外処方となっております。同じ効き目の薬や飲み合わせ注意薬の内服を防ぐために、かかりつけ薬局をお持ちになることをお勧めします。
地域連携医療機関
高度の検査や入院治療が必要な場合、専門性を要すると判断した場合は、当院が連携している地域の基幹病院・専門医療機関を適切にご紹介させていただきます。
- 京都山城総合医療センター
- 医聖会 学研都市病院
- 精華町国民健康保険病院
- 国立病院機構 南京都病院
- 石鎚会 田辺中央病院
- 京都第一赤十字病院
- 康生会 武田病院
- 京都岡本記念病院
- 宇治徳洲会病院
- 京都府立医科大学付属病院
- 市立奈良病院
- 奈良県総合医療センター
- 天理よろづ相談所病院
- 高清会 高井病院
- 康仁会 西の京病院
在宅訪問診療について
当院では体の麻痺などで通院が困難な方、長期の療養をできる限り住み慣れた自宅で送りたいという方、寝たきりで動けないお年寄りの方などに、予め診療計画を立て定期的に訪問し、診療を行っています。
また、がん末期の方にも病院や訪問看護師との協力のもとに訪問診療を行っていますが、使用できる薬剤や医療材料にも制限がありますので、事前にご相談ください。
診療日・診療時間、対象地域に関しては、事前にお問い合わせください。
セカンドオピニオン
当院では患者様が自分の治療について納得のいく選択をするために、現在治療を受けている主治医以外の医師に診断や治療方針を相談し、今後の治療の参考にして頂くことを目的にセカンドオピニオンをご案内しています。
当院にてセカンドオピニオンをご希望の方は、相談に十分な時間をかけられるように、事前にご予約いただき、予約日までに相談内容に関する資料(紹介状や検査結果など)を当院受付にお預け下さい。
当院で治療中の方で、他の医療機関でのセカンドオピニオンを希望される方には、紹介状(診療情報提供書)および必要に応じて画像診断フィルムや検査結果などの資料の提供を致します。
提供資料の準備に時間がかかりますので、ご希望の方は事前に受付窓口にお申し出ください。
診療に関する掲載事項
機能強化加算について
当院は、「かかりつけ医」機能を有する診療所として以下の取り組みを行なっており、機能強化加算を算定しております。
- 健康診断の結果に関する相談等・健康管理に関する相談に応じます。
- 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
- 他の医療機関の受診状況・処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
- 介護・保健・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
- 夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
- 予防接種に関する相談に応じ、接種を行います。
オンライン資格確認について
当院では、マイナンバーカードによる「オンライン資格確認」に対応しております。
オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができます。また、「電子処方箋」及び「電子カルテ情報共有サービス」の導入に向けて取り組んでおります。
なお、当院では厚生労働省の定めに基づき「医療情報取得加算/医療DX推進体制整備加算」を算定しております。質の高い医療の提供に努めております。
外来感染対策について
当院では、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者さまの診療を行っています。また、感染対策として下記の取り組みを行っています。
- 感染管理者である院長が中心となり、従業者全員で院内感染対策を推進します。
- 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
- 感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と分けた診療スペースを確保して対応します。
- 抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。
- 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
- 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
一般名処方について
一般名処方とは、お薬の有効成分をそのままお薬名として処方することです。
これにより、有効成分の同じお薬が複数あれば、先発医薬品・後発医薬品(ジェネリック医薬品)をご自身で選ぶことができ、特定のお薬の供給が不足した場合であっても、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。また、一般名処方を希望されない患者様につきましてはその旨をお伝えください。
連携介護保険施設について
当院は、介護保険施設等に協力医療機関として定められております。社会福祉法人京都悠仁福祉会 特別養護老人ホーム「加茂の里」に入所し療養を行っている患者様の病状の急変時に対応いたします。
生活習慣病患者様へ
当院では医師の判断に基づき、患者様の状態に応じ28⽇(以上)の⻑期投薬、リフィル処⽅箋の発行、いずれの対応も可能です。